
- 2023年09月21日NEW
- マネージドPKI Lite byGMO、JCAN証明書の価格改定のお知らせ
- 2023年09月15日NEW
- SSLサーバ証明書、ディスティングイッシュネームに関するお知らせ
- 2023年09月04日NEW
- S/MIME用証明書における新たな基準制定に関する注意事項のご案内
- 2023年08月30日NEW
- 企業向けIDaaS「GMOトラスト・ログイン」、経費精算システム「HRMOS(ハーモス)経費」と連携開始
- 2023年08月10日NEW
- 令和5年台風第6号の影響による停電に伴う災害により被災されたお客様へせ
- 2023年08月10日NEW
- SSLサーバ証明書、証明書拡張領域とディスティングイッシュネームに関するお知らせ
- 2023年07月20日NEW
- 企業向けIDaaS「GMOトラスト・ログイン」、 コネクテッドワークスペース「Notion」と連携開始
- 2023年07月14日NEW
- 【2023年8月2日開催】オフラインセミナー「Google発表のSSL有効期間短縮化・背景と今後の対応について」
- 2023年07月13日NEW
- 令和5年7月7日からの大雨による災害により被災されたお客様へ
- 2023年07月12日NEW
- 企業向けIDaaS「GMOトラスト・ログイン」、 顔認証ログインサービス「JCV Face Login」と連携開始
- 2023年06月27日NEW
- Mozilla Policy準拠・SSLサーバ証明書のルート/中間CA移行に関するお知らせ
- 2023年06月21日NEW
- 【2023年6月26日(月)~28日(水)】日本最大のドローン・eVTOL(空飛ぶクルマ)展示会「JapanDrone 2023」出展のお知らせ
- 2023年06月16日NEW
- S/MIME用証明書における新たな基準制定に関するお知らせ(第二報)
- 2023年06月05日NEW
- 令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号により被災されたお客様へ
※1 外部調査会社によるWebサイト担当者へのアンケート調査結果(2022年12月現在)
※2 日本マーケティングリサーチ機構調べ(2020年4月期)


電子証明書ベンダーとして20年以上の経験
GMOグローバルサインの特徴
01
信頼度が高く安心できる電子証明書
当社はパブリックルート認証局として、日本をはじめアメリカ・ヨーロッパ・アジア・中東に拠点を置き、信頼性の高いセキュリティをワールドワイドに提供しております。 また、サービス開発を日本国内で行っており、国内はもとより、世界のさまざまなニーズに対応した電子証明書・電子認証サービスを展開しております。

02
セキュアな環境構築と確かな身元識別を実現
お客様のご要望に応えるべく、これまで独自のサービス(IoT機器向けの電子証明書・マイナンバー/eKYC顔認証によるオンライン本人確認・ワンクリックSSLサービス byGMO)を実現しました。これからも、常に業界の常識を破る革新的なサービスを世の中に送り出すべく、新しいことに挑戦し続けます。

03
国内トップクラスのカスタマーサポート
2016年9月から山口県下関市にサポートチームと審査チームの一部を業務移管し、地震などの災害やシステムトラブルなどの様々なリスクに備え、東京・渋谷との2拠点による相互バックアップサポート体制を取っております。さらに、万が一の際の「無償再発行」「7日間返金保証」などのサービスに関する保証制度が完備されております。

業種・企業規模を問わない
様々な導入実績
GMOグローバルサインは、国内で電子証明書ベンダーとして20年以上の経験と、全世界でSSLサーバ証明書累計1,670万枚以上の発行実績があります。グローバルサインの各種電子証明書・認証ソリューションは、世界各国の様々な業種・業態の企業・団体様にご導入いただいております。
No.1SSL 国内シェア・認知度
1,670万枚SSL発行実績
5,200社クライアント証明書
導入企業数
24万社取引ユーザ数
※2023年2月現在
新着情報
- 2023年09月21日NEW
- マネージドPKI Lite byGMO、JCAN証明書の価格改定のお知らせ
- 2023年09月15日NEW
- SSLサーバ証明書、ディスティングイッシュネームに関するお知らせ
- 2023年09月04日NEW
- S/MIME用証明書における新たな基準制定に関する注意事項のご案内
- 2023年08月30日NEW
- 企業向けIDaaS「GMOトラスト・ログイン」、経費精算システム「HRMOS(ハーモス)経費」と連携開始
- 2023年08月10日NEW
- 令和5年台風第6号の影響による停電に伴う災害により被災されたお客様へせ
- 2023年08月10日NEW
- SSLサーバ証明書、証明書拡張領域とディスティングイッシュネームに関するお知らせ
- 2023年07月20日NEW
- 企業向けIDaaS「GMOトラスト・ログイン」、 コネクテッドワークスペース「Notion」と連携開始
- 2023年07月14日NEW
- 【2023年8月2日開催】オフラインセミナー「Google発表のSSL有効期間短縮化・背景と今後の対応について」
- 2023年07月13日NEW
- 令和5年7月7日からの大雨による災害により被災されたお客様へ
- 2023年07月12日NEW
- 企業向けIDaaS「GMOトラスト・ログイン」、 顔認証ログインサービス「JCV Face Login」と連携開始
- 2023年06月27日NEW
- Mozilla Policy準拠・SSLサーバ証明書のルート/中間CA移行に関するお知らせ
- 2023年06月21日NEW
- 【2023年6月26日(月)~28日(水)】日本最大のドローン・eVTOL(空飛ぶクルマ)展示会「JapanDrone 2023」出展のお知らせ
- 2023年06月16日NEW
- S/MIME用証明書における新たな基準制定に関するお知らせ(第二報)
- 2023年06月05日NEW
- 令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号により被災されたお客様へ