WebTrust(ウェブトラスト)について
WebTrust(ウェブトラスト)とは、AICPA(米国公認会計士協会)とカナダ勅許会計士協会によって共同開発された国際的な電子商取引認証局監査プログラムです。
WebTrustでは、インターネット事業者が国際的な電子商取引保証規準に基づいた電子商取引を行なっているかを審査します。審査に合格したインターネット事業者には、審査報告書とWebTrustシールが付与され、消費者はWebTrustシールをクリックすることで審査報告書を確認することができ、安心してその事業者と取引を行なうことができます。
上記監査レポートはこちらでも確認ができます。
WebTrust制度はAICPA(米国公認会計士協会)とCICA(カナダ勅許会計士協会)によって共同開発され、下記項目が毎年審査されます。
- 1. 運営方式の開示
- 運営方式を開示し、開示した内容に基づき取引を実行していること
- 2. サービスの完全性
- 消費者の同意通りに取引がなされ、正確に請求するための体制が整備されていること
- 3. 情報の保護
- 消費者の個人情報について、開示している運営方式に定められていない利用から保護される体制が整備されていること
GMOグローバルサインは、年次でWebTrustの厳正な監査基準に基づく審査を受け、その都度合格しています。最新のレポートは上記WebTrustのロゴをクリックすると表示されます。