サポート

Windows環境で証明書をインポートする方法

  1. GMOグローバルサインサポート
  2. SSLサーバ証明書サポート情報
  3. 証明書の設定について
  4. Windows環境で証明書をインポートする方法
最終更新:2023/05/30 12:17:56

証明書を新規にインストールする手順については、以下をご確認ください。
ウェブサーバに証明書をインストールする方法
スキップ申込サービス利用時のインストール方法

PKCS12形式の証明書をインポートする手順は、以下をご覧ください。
※各ページ手順2以降をご参照ください。
Microsoft Internet Information Services 8.0~10(新規・更新)
Microsoft Internet Information Services 7.0、7.5(新規・更新)
Microsoft Internet Information Services 6.0(新規・更新)

インポートは証明書スナップインで行います。スナップインの追加方法は以下をご覧ください。
MMCで証明書スナップインを追加する方法

本例ではルート証明書を追加します。中間証明書のインストール時等は、読み替えてご覧ください。

画面上で右クリックし、「すべてのタスク」をポイントし、「インポート」に進みます。

「次へ」をクリックします。

インポートしたい証明書を「参照」ボタンで選択し、「次へ」をクリックします。ルート証明書、中間証明書はこちらからダウンロードいただけます。

「参照」ボタンで証明書ストアを選択します。「証明書をすべて次のストアに配置する」にチェックを入れ、インストールしたいカテゴリの証明書ストアを選択し、「次へ」をクリックします。
中間証明書をインポートする場合は、証明書ストアにて「中間証明機関」を選択します。
※本例はルート証明書をインストールする手順です。

「完了」ボタンをクリックします。

情報を更新してインポート結果をご確認ください。

※PEM形式で証明書をインストールした後に中間証明書を上記手順でインストールした場合、証明書を再度置き換えることで反映します。いったん別の証明書に置き換えた後、再度本番の証明書に置き換えるか、IISの再起動をおこなってください。

サポートサイト内検索

お気軽にお問い合わせください

03-6370-6500

音声ガイダンスが流れましたら、お問合わせの内容により以下の番号をプッシュしてください。

  1. 証明書のお申し込み、更新及びパスワードのお問い合わせ
  2. インストールなどの技術的なお問い合わせ
  3. 審査及び進捗確認に関するお問い合わせ
  4. お支払い、経理書類に関するお問い合わせ
  5. その他のお問い合わせ(5を押した上で、以下の番号をお選びください。)
    1. パートナー契約に関するお問い合わせ
    2. 採用に関するお問い合わせ
    3. 総務へのご連絡
ページのトップへ戻る