企業認証SSL/EVSSLの発行に必要な、ドメインの承認方法に関しましては、GSパネルより再設定を行うことができます。
※新規/更新で同一の内容となります。
※クイック認証SSL、SSLマネージドサービスは対象外です。
グローバルサインホームページ右上の「ログイン」ボタン、もしくはこちらからログインし、サーバ証明書タブが選択されていることをご確認ください。

メニューより「証明書管理」の「証明書一覧」画面にて、該当のオーダーIDを検索してください。

該当お申し込みの「編集」ボタンをクリックし、編集画面を開きます。

「申込証明書編集」画面、上部の「ドメイン認証ページ」をクリックします。

選択可能な認証方法の一覧が表示されます。対応可能な認証方法を選択し、「承認」ボタンをクリックしてください。
※証明書の申請受付メールに記載のリンクをクリックした場合、こちらの画面に遷移します。
※同一ドメインで認証完了後825日以内(EV SSLの場合は397日以内)であれば、ドメイン認証情報を再利用できる場合があります。ドメインの認証情報が再利用できると判断された場合は、自動的に「認証済み」のステータスになります。

表示される画面に従って承認作業を進めてください。
DNS認証を選択した場合の画像サンプル

ページ認証を選択した場合の画像サンプル

メール認証選択をした場合の画像サンプル


各認証が完了すると、ステータスが承認済みとなります。

以上でドメインの認証は完了となります。(ステータスが未承認の場合、認証方法は何度でも変更可能です。)
※各認証方法の詳細に関しましては、「ドメイン名所有者・使用権の確認について」をご確認ください。