電子契約とは
"紙+押印” による従来の契約締結に代わり、
"電子文書(PDF)+電子署名” で締結する契約のことです。
形式 | 紙の書面 | 電子文書(PDF) |
押印 | 印鑑orサイン | 電子署名 |
送付 | 送付・持参 | インターネット |
保管 | 書棚 | サーバ |
印紙 | 必要 | 不要 |
証拠力 | あり | あり |
電子契約のメリット
-
締結コストを削減
電子契約は印紙税の課税対象外です。契約締結・保管コストも削減できます。月々の契約数が多いほど費用対効果が高く、年間約80%のコスト削減が見込めます。
-
締結手続の高速化
電子契約は印刷や製本、送付が不要です。印刷から保管まで手間も時間もかかる紙の契約に対し、電子契約は最短数分で契約締結できます。
-
管理業務の効率化
煩雑になりがちな契約書管理の電子化は、必要書類の検索を容易にするだけではなく、サービスにより閲覧権限設定や更新期限通知があるため管理を徹底できます。
電子契約の利用イメージ
さまざまな契約・文書でご利用いただけます
-
機密保持契約
-
業務委託契約
-
売買契約
-
取締役会議事録
-
雇用契約
-
派遣契約
-
請負契約
-
賃貸借契約
-
保証契約
-
2019年4月労働条件通知書の電子交付が可能に
-
2021年1月労働者派遣(個別)契約も電子作成が可能に
-
2021年宅地建物取引業法上の重要事項説明書について電子交付を可能とする方針を合意
電子契約の選び方
選定ポイント | 持つべき視点 | |
---|---|---|
基本 | 証拠力・署名権限管理 | 実印タイプ 当事者型(電子証明書による署名)を選択することができるか? |
導入負担 | 契約印タイプ 立会人型(メール認証による署名)を選択することができるか? | |
税対応 / 検証可能期間 (タイムスタンプ) |
認定タイムスタンプが付与されるか? 付与されるとして、標準対応か、オプション対応か? (付与されていない場合、1年~2年で署名の有効性を検証できなくなります) |
|
税対応(検索機能) | 電子帳簿保存法に基づいた検索機能を備えているか? (備えていない場合は、印刷して書面で保存する必要があります) |
|
任意 | 紙の契約書の一元管理 | 紙で締結した契約書も同一システム内で管理できるか? |
ガバナンス | 閲覧範囲の制限が可能か? | |
セキュリティ | 閲覧やダウンロードなどの操作ログ管理ができるか? | |
電子証明書の設定 | 電子署名を利用する場合、電子証明書をPCにインストールなどの設定が必要か? |
選定ポイント | 持つべき視点 |
---|---|
証拠力・署名権限管理 | 実印タイプ 当事者型(電子証明書による署名)を選択することができるか? |
導入負担 | 契約印タイプ 立会人型(メール認証による署名)を選択することができるか? |
税対応 / 検証可能期間 (タイムスタンプ) |
認定タイムスタンプが付与されるか? 付与されるとして、標準対応か、オプション対応か? (付与されていない場合、1年~2年で署名の有効性を検証できなくなります。) |
税対応(検索機能) |
電子帳簿保存法に基づいた検索機能を備えているか? (備えていない場合は、印刷して書面で保存する必要があります) |
選定ポイント | 持つべき視点 |
---|---|
紙の契約書の一元管理 | 紙で締結した契約書も同一システム内で管理できるか? |
ガバナンス | 閲覧範囲の制限が可能か? |
セキュリティ |
閲覧やダウンロードなどの 操作ログ管理ができるか? |
電子証明書の設定 | 電子署名を利用する場合、電子証明書をPCにインストールなどの設定が必要か? |