価格・機能
マネージドPKI Lite byGMOの価格・おすすめライセンスパックと、仕様・機能・プロファイルサンプルについて。

- GMOグローバルサイン
- マネージドPKI Lite byGMO
- 価格一覧・機能紹介
組織規模別おすすめライセンスプラン
小規模組織向け

10ライセンスプラン
-
有効期間
1年¥110,000
50ライセンスプラン
-
有効期間
1年¥440,000
中規模組織向け

100ライセンスプラン
-
有効期間
1年¥770,000
250ライセンスプラン
-
有効期間
1年¥1,512,500
大規模組織向け

500ライセンスプラン
-
有効期間
1年¥2,200,000
1000ライセンスプラン
-
有効期間
1年¥2,750,000
組織規模に合わせた自由な組み合わせが可能
ライセンスプランは最少10ライセンスから。上記や他のライセンスプランとの組み合わせなど、組織に合わせた自由な組み合わせが可能です。また、有効期間を長くする方がより運用コストの無駄を省き、また組織規模拡大やシステム拡張に合わせて、後から追加ライセンスのご契約をいただくことが可能です。
小規模プランの組合わせ例

計550,000円
(1ライセンスあたり763円/月)
※3年契約の場合、1年毎のお申し込みより
132,000円のコストダウン
大規模プランの組み合わせ例

計8,250,000円
(1ライセンスあたり229円/月)
※3年契約の場合、1年毎のお申し込みより
1,980,000円のコストダウン
詳しいライセンスプラン・お見積もりはこちら
仕様・機能・サービス
証明書発行対象
・組織
・組織に属する部門
・組織に属する個人
対応環境
・ウェブブラウザ
・メールソフト
・パソコン、モバイルデバイス
・ウェブサーバ
※Windows10につきましては現在動作確認中です。一部機能が未対応の場合がございますので、あらかじめご了承ください。
証明書利用
・複数環境での利用可
お客様専用管理画面
(GSパネル)
・証明書情報の閲覧可
・ファイル出力可 (LDIFファイル、CSVファイル)
証明書設定
・ファイル暗号化アプリケーション対応
・スマートカードログオン対応
・証明書のエクスポート不可
・自動更新機能の有無
管理画面設定
・ユーザインターフェースのデザイン
・証明書発行通知等の自動送信メール
・利用規約
無償オプション
・証明書プロファイル追加
・複数管理者設定
・S/MIMEへの利用
証明書設定
・ファイル暗号化アプリケーション対応
・スマートカードログオン対応
・証明書のエクスポート不可
・自動更新機能の有無
サポート
・更新30日延長特典
・後払い標準対応
・無償再発行
・サービス保証(7日間返金保証、最大保証37万円)
・登記事項証明書取得代行
証明書発行方法について
管理者事前登録
お客様管理者がエンドユーザに代わり申請を行うことができます。エンドユーザは証明書取得をするだけなので、慣れない作業に時間を費やすことなく取得作業を行えます。
ユーザ申請
エンドユーザ自身が直接証明書発行申請を行うことのできる、専用のポータルサイトがご利用いただけます。
専用ポータルサイトでは独自のフレームを表示することができるため、エンドユーザの方も違和感なくご利用いただけます。
証明書一括申請
お客様管理者が発行対象者リスト(CSVファイル)をアップロードすることにより、証明書をまとめて申請することが可能です。
証明書は、各エンドユーザに直接届くメールに記載されたURLをクリックの上、エンドユーザ自身で取得します。
証明書一括取得
お客様専用管理画面(GSパネル)より、複数のエンドユーザの証明書をまとめて申請・取得することが可能です。エンドユーザへの証明書の配布は、管理者ご自身が何らかの方法で配布していただきます。
取得前に事前にドメインの審査を行い、各エンドユーザのメールアドレスを登録することで、S/MIMEでの利用も可能になります。
API
お客様の既存システムとシームレスな連携が可能なAPIを公開しています。証明書の発行業務をお客様のシステム上で行うことができるので、業務の効率化が図れます。
他社サービスとの比較
GMOグローバルサイン | 他社 | |
---|---|---|
最少ライセンス数 証明書枚数 |
10ライセンス | 100ライセンス以上 |
初期費用・保守費用 | 無料 | 有料 |
100ライセンスでの価格 (年額) |
77万円 | 138万円初期費用30万 月額9万×12ヶ月=108万円 |
利用用途 | アクセス制限 メール暗号化 メールへの署名 Officeドキュメントへの署名 (上記すべて利用可) |
限定された1つの用途のみ |
オプション | 画面カスタマイズ 管理者追加 プロファイル追加 S/MIMEでの利用 (すべて無償) |
有償 |
導入前動作確認 検証環境提供 |
1年間有効 | 60日間有効 |
証明書再発行 | 有効期間内であれば 無償で再発行 |
不明 |
マネージドPKI Lite byGMOの詳細・お見積もりはこちら
プロファイルサンプル
E = | info@globalsign.co.jp | 証明書申請時、任意の値を入力可 | |
CN = | GMO taro | 証明書申請時、任意の値を入力可 | |
組織名 | O = | GMOGlobalSign K.K. | プロファイル申請時、任意の値を設定可 |
---|---|---|---|
部署名 | OU = | IR dept | プロファイル申請時または証明書申請時、任意の値を設定可 ※最大3つまで入力可。 ※専用BaseDNを選択した場合は、 専用BaseDN申請時の値になります。 |
市区町村 | L = | Shibuya | プロファイル登録情報の値 |
都道府県 | S = | Tokyo | プロファイル登録情報の値 |
国/地域名 | C = | JP | プロファイル登録情報の値 |
※管理者による一括発行の場合、証明書にメールアドレスを記載することはできません。
専用BaseDN設定について
「専用BaseDN設定」とは、プロファイル登録の際にディスティングイッシュネーム(証明書情報)のOおよびOU部分を占有することができる設定です。つまり、ABC株式会社マーケティング部がベースDN設定でO = ABC Corp. / OU = Marketing Dept とした場合、ABC有限会社が同じOおよびOUでプロファイル登録することはできません。この専用ベースDN設定は、証明書を用いたクライアント認証を行う際に必須の条件となります。
SSLを用いたクライアント認証で ご利用される方 |
電子署名・暗号化で ご利用される方 |
||||
---|---|---|---|---|---|
BaseDN設定有 | BaseDN設定無 | ||||
プロファイル登録時 OU指定有 |
プロファイル登録時 OU指定無 |
||||
E = | 任意 | 任意 | 任意 | ||
CN = | 任意 | 任意 | 任意 | ||
組織名 | O = | 固定 | (一意性が担保される) | 固定 | 固定 |
部署名 | OU = | 固定 | 固定 | 任意 (証明書申請時に入力) |
|
市区町村 | L = | 固定 | 固定 | 固定 | |
都道府県 | S = | 固定 | 固定 | 固定 | |
国/地域名 | C = | 固定 | 固定 | 固定 |
※S/MIMEで利用の場合、電子署名・暗号化で利用の場合、部署名を任意で入力するため自由度が高くなります。
クライアント証明書サービスのPDF資料を配布中!



GMOグローバルサインのクライアント証明書(マネージドPKI Lite byGMO、S/MIME用証明書)サービス概要、導入されたお客様事例などの無料PDF資料をご用意いたしました。